全く宅建素人が23年の5月から勉強を始めました。
親からの相続もあり賃貸物件を3件ほど持っていたので取っ掛かりはしやすいものでしたが、勉強を始めた当初は勉強範囲の広さに愕然としたのを覚えています。しかしオンラインでの講習や問題がかなり細かく分かれており、スキマ時間を使いながら進めることができました。ただ一年目の23年の試験はやはり勉強不足で敗退。二年目はもう一度オンライン講座特に権利関係や法令を集中的に復習しました。あとは過去問を解きまくる日々でした。
過去問では40点前後を取れるようになり自信を持って臨んだ本番も全く手応えなく、当初の自己採点では36点。各種予想では37点が多く、またやり直しか、と途方に暮れていました。夜中のネットでの合格点発表も37点、覚悟はしていたものの落ち込みました。念の為と思って昼頃に開いた発表を見ると自分の番号が!目を疑い何度も受験票と見比べたものです。こんな事もあるんですね。
基礎の復習、スキマ時間、過去問反復、これを準備していただいたスタディングに感謝です。
ふくださん
宅建士
2024年合格
宅建士合格者の声一覧に戻る |