スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 宅建士講座

宅建士 合格者の声

家のパソコンからや、スマートフォンでもアクセスできて、問題の途中で一旦停止しておいても、すぐにどのデバイスからも再開できて便利でした

大学4年生の息子が都内のデベロッパー会社に内定が6月に決まり、夏から宅建を受験するように言われて、定年前59歳の私も息子と二人三脚で勉強し、今回の試験に臨みました。今回二人とも一発合格できたので良い思い出になりました。(息子は会社指定の学校教材を使用していました)
私は、コストもダントツに安い、スタディングを選びました。
スタディングは、通勤電車の中や、会社の休み時間や仕事の合間、(仕事中もこっそり、パソコン上の画面を小さくして)会社や家のパソコンからや、スマートフォンでもアクセスできて、問題の途中で一旦停止しておいても、すぐにどのデバイスからも再開できて便利でした。
コンプリートコースは、基本問題、セレクト問題、過去問、模擬試験まで用意されているので至れり尽くせりでありがたかったです。まさにコンプリートされていました。
それでも私は過去問数年分をダウンロードして、直前期に本番と同じ雰囲気になるように図書館で2時間、過去問模擬テストをやって体感しておきました。
問題をしっかり読むとどうしても時間がかかってしまい最初は制限時間2時間を時間オーバーしてしまいました。
そこで問題を解く順番も工夫して、46~50(5問免除)、26~45(宅建業法)、15~25(法令上その他)、11~14,1~10(権利関係)の順番でやりました。
あと、会社のパソコンでは、webテキストも良いのですが、私は製本された別販売のテキストも購入して、マーカーなどを引いて勉強しました。この別販売テキストは試験本番直前まで見直しするのに大変役に立ちました。
来年は定年で会社に居られるかわからないので、次のスキルアップとして賃貸不動産経営管理士の勉強をスタディングで始めたところです。
賃貸不動産経営管理士は試験内容が宅建と被っているところがかなり多く、最初からダブル受験しておけば良かったとちょっと悔やんでいます。

合格者画像

Takさん

宅建士

2023年合格

宅建士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube