宅建士 合格者の声

自分の欲しい機能が充実しており、効率よく学習し、限られた時間で合格することができたと感じています。

会社に資格手当の制度があり、給与アップを目的に受験しました。

学習にあたって心がけたのは、①1日5分でもいいので、勉強する習慣を続けること、②勉強時間を記録すること、③知識が完璧でなくても学習フローを先に進め、後から問題演習を繰り返し知識を定着させること、です。

①について、平日は疲れて勉強する気が起きなかった日もありましたが、とりあえず朝夕の通勤時間は勉強するようにしました。休日は、家にいると誘惑が多いので、民間の自習室やネットカフェ等で学習していました。

②は、モチベーション維持と、自分の学習ペースを適宜振り返るために使っていました。

③は、1度目では完璧に理解できなくても、先に進めることで全体像が見えてきて理解が進むことがありました。また、問題演習を繰り返すことで、自然と知識が定着していきました。加えて、演習でよく出る内容が重要部分、あまり出ない部分は重要度が高くない部分と感覚的にわかるようになり、直前期の復習で役立ちました。

STUDYingさんは、①タブレットやスマホで教材が完結しているため、隙間時間で学習がしやすい点、②自分の学習時間を自動的に記録する機能がある点、③AI復習やセレクト過去問集など、問題演習を繰り返すための機能が充実している点、等々、自分の欲しい機能が充実しており、効率よく学習し、限られた時間で合格することができたと感じています。


・・・などと偉そうに書いていますが、自分は基準点ギリギリでの合格でした。

試験日前日に届いたメルマガに書いてあった「試験時間は、最後の1分1秒まで無駄にしないようにしましょう」が頭の片隅に残っており、最後の見直しをしたときに気づいて拾った1点が、結果的に合否を分けることになりました。

もちろん、余裕をもって合格できるくらい知識を完璧にして、本試験に臨むことができれば一番なのですが、自分のようにそうでない方もいると思います。その場合、「最後まで最善を尽くす」ということが、意外と結果を左右するのかもしれません。

合格者画像

T.Tさん

宅建士

2023年合格

宅建士 合格者の声一覧に戻る