スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 宅建士講座

宅建士 合格者の声

隙間時間を活かしてとにかく効率的に学習したいと思い、スマホアプリで学習できる教材を探したところ、年明けにTVCMでSTUDYingを知り、勉強を始めました。

葬儀会社の役員として、社内の新規事業として宅建業を行いたいと思い、葬儀業という異業種ではありましたが、新規事業責任者として宅建士の資格取得を目指すことになりました。
通常業務や産まれたばかりの娘の子育てがある中で、隙間時間を活かしてとにかく効率的に学習したいと思い、スマホアプリで学習できる教材を探したところ、年明けにTVCMでSTUDYingを知り、勉強を始めました。

不動産の知識が全くなかったため、まずは講義を1週して、試験までに3週はしたいと思い、3週するためのスケジュールを作って、1日1時間学習することを心がけました。
宅建に受かるには300時間の勉強が必要ということでしたが、最初は中々時間が作れず、1週間に2〜3時間くらいしか学習が進みませんでしたが、寝る前の時間を使うことを心がけました。電車の通勤中など、とにかく時間が数分でも空けばSTUDYingを開けるように、アプリをスマホのホーム画面の一番クリックしやすい場所に配置したりしました。

講義はとても分かりやすく、「ここは時間をかけて覚えなくて良い」と割り切って説明してくれたのがとても良かったです。単元ごとの確認テストや、テーマ別の過去問があることで、実際の試験がイメージ出来ました。

春先にはかなり中弛み、2ヶ月ほど勉強から遠ざかってしまいましたが、8月ごろからスパートをかけ、「1日に3テーマずつ終わらせる」という目標で単元をどんどん進めました。勉強時間が統計グラフになって表示されるのがモチベーションになりました。

他の参考書にも目移りしかけたこともありましたが、とにかく一つの教材を徹底的にやることを意識したので、結果としてSTUDYing以外の教材は、薄っぺらい予想テスト問題を半分くらいやった程度でした。

予想問題を1ヶ月前にやったところ、25点しか取れず、これは行けないと思い、まだ全ての単元が2週しか出来ていなかったので、苦手な単元を集中的に勉強しました。
確認テストの過去の自分の正答率が低いものを選んで学習できたのが良かったです。

結果的に本番までにほぼ、3週することができ、STUDYingの予想問題では30点しか取れませんでしたが、それからは宅建業法などの暗記系にテーマを絞って、繰り返し学習しました。
覚えにくい内容はネットで検索した語呂の覚え方をスマホのメモに貼り付けて、繰り返し確認できるようにしました。

試験当日のギリギリまで問題を問いて、結果的には合格ラインギリギリの36点で合格が出来ました。

途中、「お金を払って予備校に通えば良かったかも」と不安に思うこともありましたが、自分とSTUDYingを信じて、結果的にほぼSTUDYingだけで、総勉強時間も150時間と、合格ラインの300時間の半分の学習時間で合格ができ、大変嬉しいです。

合格者画像

松岡誠造さん

宅建士

2023年合格

宅建士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube