現業とは全く関係のない宅建試験の試験内容だったので、いかに通勤時間、その他移動時間を有効に使うかが勉強時間確保のキーとなっていました。
また、テキストを読む方法だといつの間にか文字を追っているだけで内容が頭に入らない、もしくはいつの間にか寝てしまったという現象に陥りそうだったので、音声で解説してくれる教材がないかを探し、通勤講座に巡り合いました。
最後の詰めなどはモチベーションの維持など、なかなか厳しいものはありましたが、かなりの部分で通勤講座に助けられたのは間違いなく、合格できたのは通勤講座のおかげだと感謝しています。
少なくとも私にとっては通勤講座に出会えたことが合格への一歩だったと確信しています。ありがとうございました。
Kさん[情報通信業]
宅建士
2013年合格
講師:綾部 貴淑からのコメント
合格おめでとうございます!通勤時間、移動時間を利用して勉強時間を確保されたのが合格のポイントですね!違う業界で、用語など戸惑うこともあったかと思いますが、合格されたのは見事です。今後も、宅建受験により得た知識と資格を生かしてご活躍頂ければと思います。今後ともよろしくお願いします。
宅建士合格者の声一覧に戻る |