スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 宅建士講座

宅建士 合格者の声

スタディングは出先でも気軽に携帯で見れるので、子供の送迎の合間や、寝る前に少しだけでも毎日触れる事が出来るのは良かったです。

きっかけは、頑張る姿を子供に見せたいと思った事、自分にとっても取得した知識や頑張りがプラスになると思った事でした。

しばらくぶりの勉強で、なかなか集中出来ず、記憶力もかなり悪くなっていて何度もやめたくなりました。
スタディングは出先でも気軽に携帯で見れるので、子供の送迎の合間や、寝る前に少しだけでも毎日触れる事が出来るのは良かったです。

最初に全ての講義と直後の問題を一通り流れに沿ってしました。
終わってからは、まずはひたすら過去問を解いて、問題の出題パターンや、周辺知識を覚えていきました。

その段階で、AI問題復習機能がとても役立ちました。設定に応じてAIが自動で毎日解くべき問題を出題してくれます。
知識が定着するまで何回も復習出来るし、取り組み忘れる事が無いように満遍なく出題してくれるので効率よく出来たと思います。
AI予想点数の分野別の得点を見ながら、低い点の所を重点的に復習して、予想点数が上がるようにしていきました。
予想点数がある程度取れてるようなら、予想問題を解いて実力を確かめながら弱点補強して、実力を更に高めていきました。

注意点としては、過去問はあくまでも過去問なので、過去問テストで満点近く取れるのは当たり前です。過去問演習をしていれば、解いた事のある問題が出てくるので高い点が取れますが、過信しないように頑張った方が良いです。
過去問で高得点だった方で、実力を過信して残念な結果になった話を聞きました。
予想問題等も解いた方が良いと思います。

講義の進め方ですが、私は業法→法令→権利の順に進めました。権利は少し難しいし、深掘りしない方が良いそうなので。業法は満点取ることを目標に、法令は時間がなければ「建築基準法」はそこそこにするのも有りで、そこまで時間をかけずに他の分野を全て取るつもりで頑張れば大丈夫です。

合格者画像

きーちゃんさん

宅建士

2022年合格

宅建士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube