スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 宅建士講座

宅建士 合格者の声

直前対策動画を何度も何度も繰り返し視聴。なんとか合格ラインまで持っていけたのはホント動画のおかげです。

・宅建士を目指されたきっかけ
今年度から融資業務へ関わるようになり、不動産に関する知識を身につけたいと思い受験しました。

・受験勉強で工夫されたこと
私自身が文字を書くことで覚えるタイプなので、問題を解きながら、ノートにまとめていくスタイルを取りました。

・モチベーションの保ち方
権利関係から勉強を始めたのですが、馴染みがない言葉ばかりで、正答率も悪く、モチベーションが下がる一方で、8月下旬までなかなか進みませんでした。
その後、宅建業法へ進むと、権利関係よりもわかりやすかったので正答率が上がり、これなら覚えられるかもしれないとモチベーションが少し上がりました。

・お忙しい中での学習時間の確保方法
電車通勤なので通勤時間(毎日往復1.5時間)や休日前の業務後、休日を使いました。
受験を決めたのが申込締切の数日前で、もともと時間がない中でしたので、休日にまとめて勉強しました。

・スタディングの活用方法
通勤時間を使えること、分厚い参考書を持ち運ばなくて良いことはホントに良かったです(しかも受講価格は参考書や問題集揃えるのとそんなに変わらないと思います)。試験当日は、タブレットとまとめノート2冊で身軽でした。

ノートは各単元の動画視聴→問題→良く出る問題、自分が間違えた問題、引っ掛けポイントなどをノートにまとめていきました。

時間がなくて、過去テーマ別13年分の過去問集は手をつけられなかったところが多いです。

1番役立ったのは、直前対策動画です。最初は期待していなかったのですが、よくまとまっている動画でもっと早く気づいていれば良かったと思いました笑 朝の身支度の時間、夕飯の時、試験当日も何度も見ました。前日に模擬試験をやったら5割くらいしか取れてなくて、AI予想と同じだったので、これはもう試験行かない方が良いかなと一瞬諦めようと思いました。でも、直前対策動画を何度も何度も繰り返し視聴。なんとか合格ラインまで持っていけたのはホント動画のおかげです。ありがとうございました!

合格者画像

Kさん

宅建士

2022年合格

宅建士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube