宅建士
2023年合格
私は親に勧められ、宅建士を目指すことにした。 私は大学生で宅建士の勉強だけでなく、趣味の旅行も満喫し、たくさん遊びたかったので映像授業で効率的に進められるスタディングを選んだ。
最初は何も分かりませんでしたが、何回も反復すると覚えるようになりました。
勉強だけだと精神的にまいるので、1日30分~1時間は好きな事をする。それを楽しみに勉強に集中できました。
キャリアアップのため
これまで仕事を持っての宅建受験はなかなか継続して出来ませんでした。この度スタディングに出会い、毎日の学習の習慣付けが出来ました。
仕事のスキル向上に繋がると思い、2023年2月頃から学習を始めました。
スタディングに3年間お世話になりました。 娘がスタディングで宅建を取ったと聞き、まずはFP3級から受講を始めました。
人事異動で契約書をみることになったのですが、まったく法律の知識がなかった為、宅建試験の勉強を通して民法を学ぶことにしました。
宅建士を目指したきっかけは不動産業界に転職したことでした。不動産の仕事に携わるのであれば、宅建士の勉強をすれば最低限、必要な知識を得られると思い勉強を始めました。
宅建士資格取得を目指すきっかけは仕事上必要とされる業務についた事です。
定年後、副業としていた不動産賃貸業の助けとして知識の習得を目指しました。
モチベーションを上げることが難しいので、決めた時間をコツコツやることが大事だと思います。
AI問題復習の機能が学習において、効果的だったと感じました。
毎日、朝もしくは晩に2時間、昼の休憩時間に30分程度勉強時間を作りました。
過去2回は独学でしたが、限界を感じ、2023年5月にスタディングの申し込みをしました。
業界未経験の主婦ですが夫の独立開業を手伝うため取得を目指しました。
不動産についての知識があれば、将来何かと役に立つか思い、以前から興味があった、宅建の受験を決めました。
会社の昇進条件で取得が必須だったのと、昨年出産し育休中のこの時期に合格できたらと考え、受験しました。
宅建士を目指されたきっかけは仕事におけるスキルアップのため
会社の業務で役立つので取得。