宅建士
2021年合格
不動産業未経験・試験初挑戦でしたが、スタディングのおかげで40点で合格できました。宅建業法は満点でした。
初めての宅建士試験、右も左ももわからなかったが、講師の先生が柔らかな物言いだったし、説明の仕方が私に合っていたみたいでスンナリ頭にはいりました。
動画を見て問題を解く勉強を何回も繰り返しました。
1回目は試験の2か月半前にSTUDYing(当時の通勤講座)に申込みましたが、高卒で法律の勉強などしたことがなかった私には到底かなわず22点と惨敗でした。
今回が3回目の受験で、過去2回の独学経験から出題頻度の低い学習を捨てる・また逆に取りこぼさない等の合格テクニックの必要性を感じ、また勉強時間を効率的に確保出来る方法を探してWEB学習に辿り着きました。
いままで一切宅建の勉強をしたことがなかったので、最初は用語を理解することで精一杯でした。
家事をしながらや、車の運転中など、机に座っていない時でも、映像授業を聞く事によって勉強が出来たところがよかったです。
3度目の挑戦でやっと合格しました。
6月頃から少しずつスタディングの動画を見始め2か月ほどかけて全範囲をさらいました。
勉強期間前半は動画と問題を解き、WEBテキストは見なかったが模試を実施する期間にしっかりと確認した。
5月に転勤となり、電車の通勤時間が増えた事がきっかけで、その時間を宅建の勉強に使うことを考えました。
本講座だけで合格に必要な力を十分身につけることができます。
初の受験、スタディングのおかげで一発合格できました。
異業種からの転職を経て、現在不動産業者の事務として勤めています。
手頃な値段で始めれたスタンディングに出会い、無事合格することができました。
3回の不合格を経て、すがるような思いで受講を決断しました。
スタディングの講座を4周くらいしました。
今年のお正月に思いたっての初受験でした。
講義を聞く前の準備として、レジュメ(テキスト)をプリントアウトするか、購入しておくことをおすすめします。
去年まで独学でテキストを読みながら試験に望んだのですが、ただ覚える、覚えて問題を解くということに限界があり、理解するということを考慮してスタディングのweb講座を試してみました。