スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 司法書士講座

司法書士 合格者の声

「インプット → アウトプット → フィードバック(復習)」のサイクルを回し続けることが、合格への最短距離であったと感じています。

この度、司法書士試験に合格することができました。
膨大な学習範囲と対峙する中で、私が最も苦労し、同時に最も重要だと痛感したのは、「いかに学習を継続するか」という仕組み作りでした。
法律知識の習得以前に、日々の努力を途切れさせないための試行錯誤が続きました。
私が実践した学習継続のための具体的な「仕組み」について、2つのポイントに絞ってご紹介します。

1. モチベーション:「昨日」を断ち切るリセット術
長期にわたる受験生活では、必ずスランプや「どうしても勉強できない日」が訪れます。最大の敵は、その翌日に「昨日やらなかった」という罪悪感から自己嫌悪に陥り、学習習慣そのものを崩壊させてしまうことでした。
そこで私は、意識的な切り替えを徹底しました。
勉強できなかった日の翌朝は、「昨日の自分は忘れる」。
今日からまた新しくスタートする。
「昨日できなかった分を取り戻そう」と無理な計画を立てることはしません。
それは高い確率で失敗し、さらなる自己嫌悪を招くからです。
重要なのは、過去を悔やむことではなく、ただ淡々と「今日やるべきこと」を再開すること。
この「リセット意識」が、モチベーションの波に飲まれず、学習を継続するための生命線となりました。

2. 学習方法:体系化された「幹」と「フィードバック」
司法書士試験の学習は、各予備校や教材によって効率的なカリキュラムが体系化されています。私はまず、その体系化された学習の流れを信じ、愚直に実行することを基本方針としました。
ただし、インプットを進めるだけでは知識は定着しません。学習効果を最大化するために、以下のサイクルを意識しました。
* 実行(Do):体系化されたカリキュラム(テキスト・講義)に従い、学習を進める。
* 確認(Check):模試や答練(アウトプット)を受け、自分の苦手分野・理解不足の箇所を明確にする。
* 改善(Action):苦手分野が判明したら、決して放置せず、該当箇所の動画やテキストの基本に立ち返って復習する。
「先に進みたい」という焦りを抑え、基本に戻ることを恐れない。この「インプット → アウトプット → フィードバック(復習)」のサイクルを回し続けることが、合格への最短距離であったと感じています。

おわりに
司法書士試験は、才能や記憶力以上に、「正しい努力を継続できるか」が問われる試験です。もし今、学習の継続に悩んでいる方がいらっしゃれば、まずは「続けるための仕組み」をご自身なりに確立することから始めてみてください。
この体験記が、これから受験される皆様の一助となれば幸いです。

合格者画像

岩田剛知さん

司法書士

2025年合格

司法書士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube