スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
中小企業診断士講座

中小企業診断士 合格者の声

学習フローに身を任せてただカリキュラムをこなしているだけでよく、インプットとアウトプットのバランスが絶妙で知識をどんどん吸収しているのが実感できました

2020年の10月に勉強を開始し、2021年にストレート合格しました。
労働者側だけでなく、経営者側の立場になって会社や労働、お金に関しての体系的な知識を身に付けたい、と思ったことが中小企業診断士を志すきっかけでした。

とはいえ全く知識のない分野が6科目あり(情報システムは資格による免除制度を利用できました)、しかも答えの分からない超難関の2次試験まで待ち構えているとあっては、独力で立ち向かうには分が悪いと判断し、STUDYingの力を借りることにしました。
スタディングでの学習はとてもスムーズでした。学習フローに身を任せてただカリキュラムをこなしているだけでよく、インプットとアウトプットのバランスが絶妙で知識をどんどん吸収しているのが実感できました。
1次試験の学習内容はこれまで自分が勉強してきた内容とは全く異なる分野で、とても興味深いものばかりでした。特に経営理論と財務会計の知識は、これらの知識を身に付けられただけでも中小企業診断士を志してよかった、と思えるほどに役に立つものばかりでした。反面、経営法務は暗記が苦手なこともありかなり手を焼きました。

1次試験はほぼSTUDYingのコンテンツのみで通過することができました。過去問の数が心許ないと感じ追加で3年分くらい外部から調達しましたが、そのくらいです。勉強時間はおそらく300時間ほどだと思います。

1次試験の解答発表後から2次試験の勉強を始めました。ここではSTUDYingだけではなく、某ベストセラー合格答案集や事例4計算問題集、果てはインターネットの情報まで総動員して約3か月を過ごしました。1日2時間で1事例を片付けるペースで進めていたと記憶しています。STUDYingのテキストでは模範解答は1つですが、制約条件や与件文要素の拾い方など、解答に至るまでのロジックの組み立ての納得性が高くとても参考になりました。

試験後は全く手ごたえがなく問題や他の受験者の感想を聞くのも嫌なぐらいでしたし、再現答案など作る気も起きませんでした。人生においてセンター試験の次ぐらいに2度と受けたくない試験だとも思いましたから、奇跡的に合格受験番号の一覧に自分の番号が載っていることを目撃した時は、おそらく人生において大学合格の次ぐらいにうれしい瞬間だったと思います。おそらく事例4のラスト5分で空欄を埋めたCVP分析が合否を分けたのではないかと自己分析しています。

社会人になって勉強をやめてしまう人間が9割の中で、これから中小企業診断士を志す方はそれだけで殊勝で立派だと思います。やるからには言い訳できないほどの「準備」をして試験に臨んでほしいと思います。それでたとえ厳しい結果に終わったとしても恥ずかしいことなんて一つもないですし、倒れず立ち続けている限り負けではありません。

合格者画像

松尾 壮一郎さん

中小企業診断士

2021年合格

中小企業診断士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube