スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
中小企業診断士講座

中小企業診断士 合格者の声

学習マップ機能もDLしていつでも見れるようにしていました。

■ 受験勉強で工夫したこと
私は限られた時間の中で効率的に学習するため、インプットとアウトプットのバランスを意識しました。
具体的には、一次試験はスタディングの講義動画を視聴し、全体感を把握。
その後に過去問ひたすら解くサイクルを確立しました。
短時間でも集中して取り組めるよう、平日は1回の学習時間を30分〜1時間程度に区切り、スキマ時間を活用しました。
土日にまとめて5時間~10時間ほどやっていました。

■ モチベーションの保ち方
学習のモチベーションを維持するために、目標を細かく設定し、達成感を得られるようにしました。
例えば、1週間ごとに「この範囲の問題を解けるようにする」といった短期目標を立てました。
また、学習カレンダーをつけて振り返りができるようにしました。

■ 中小企業診断士を目指したきっかけ
私は企業で事業責任者を務めており、今後はその経験を活かして副業として事業支援に取り組みたいと考えていました。
中小企業診断士の資格を取得することで、より体系的な知識を身につけ、企業支援の幅を広げることができると感じたのがきっかけです。

■ 忙しい中での学習時間の確保方法
仕事が忙しい中でも学習時間を確保するために、平日は通勤時間や昼休みを活用し、スタディングの動画を視聴したり、スマホで復習を行いました。
週末はまとまった時間を確保し、模試や過去問演習に集中することで、メリハリのある学習を心がけました。

■ スタディングの活用方法
スタディングは、スキマ時間を有効活用できる点が非常に役立ちました。
移動時間や運動中に聴くことで、効率的に学習できました。
学習マップ機能もDLしていつでも見れるようにしていました。

■ 最後に
中小企業診断士試験は長期戦ですが、効率的な学習法とモチベーション管理を工夫することで、限られた時間の中でも合格を目指せます。
これから受験される方も、自分に合った勉強法を見つけ、最後まで諦めずに挑戦してください!

合格者画像

はやさん

中小企業診断士

2024年合格

中小企業診断士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube