・受験勉強で工夫されたこと
1次試験は練習問題と過去問セレクトを繰り返し解きました。解説を見てから応用もきくように心がけました。
・モチベーションの保ち方
先に計画を立てて、期限までに学習を終えるように心がけました。なるべく早く過去問演習に入った方が、解けるようになる感覚を持てるので良いと思います。
・中小企業診断士を目指されたきっかけ
定年までサラリーマンを続けるイメージがわかず、将来の選択肢を広げておきたいと考えたことがきっかけ。2次試験で2回落ちてから8年くらい経って再チャレンジし、合格できました。
・お忙しい中での学習時間の確保方法
通勤時間や朝晩の動画視聴、問題演習。
・スタディングの活用方法
動画を2倍速で聞くと集中もできておすすめです。
S.Dさん
中小企業診断士
2024年合格
中小企業診断士合格者の声一覧に戻る |