中小企業診断士 合格者の声

AI学習での過去問で間違えた問題、見直したい問題をチェックして、繰り返し問題を解いた。

・受験勉強で工夫されたこと
過去問をなるべく早く着手した。
過去問しかやらないようにした。

・モチベーションの保ち方
モチベーション維持は特に苦手なので、勉強時間を固定し、勉強を習慣化した(在宅勤務時の朝、土日だけ)。

・中小企業診断士を目指されたきっかけ
当時の上司からビジネスに関する資格として推奨された。

・お忙しい中での学習時間の確保方法
アプリで講義をDLして移動時間に耳から覚えるようにした。
時間が無い時でもAI学習、過去問を1ページでも進めるようにした。
会社の昼休みにAI学習で問題を解いた。

・スタディングの活用方法
倍速で受講し、映像講義は少なくとも2周した。
AI学習での過去問で間違えた問題、見直したい問題をチェックして、繰り返し問題を解いた。
アプリでの講義音声学習した。

合格者画像

K・Eさん

中小企業診断士

2024年合格

中小企業診断士合格者の声一覧に戻る