中小企業診断士 合格者の声

基本的な使い方は推奨されているとおり、動画を高速で見て、問題集でアウトプットしました。

▪️受験勉強で工夫したこと
一次試験に向けてはスタディングのみを実施しました。トータル350時間程度の学習量でした。昨年二月から開始し、早く2周回すことを目標に五月までに予定通り進捗しました。六月からは中だるみしましたが、記憶が曖昧な点はノートに書き出して記憶の定着を図りました。
二次試験はスタディングに加え、インターネット動画、ブログを参考にして、事例4対策で市販の問題集を実施しました。

▪️モチベーションの保ち方
会社帰りに喫茶店に行き、一日のノルマをこなしてから飲みに行くようにしたことで、リズムを作りました。また、常にスマホかタブレットを持ち歩き、休日は公園等でも少しずつ学習しました。

▪️中小企業診断士を目指したきっかけ
企業経営理論や経営情報システム分野はこれまでの仕事を通して知っていることも多かったことと、未経験の領域も含めて学習したかったことです。

▪️学習時間の確保方法
平日は朝や仕事終わりに1〜2時間実施しました。また休日は極力時間を確保するように努めました。

▪️スタディングの活用方法
基本的な使い方は推奨されているとおり、動画を高速で見て、問題集でアウトプットしました。また用意されているテキストを繰り返し読んで理解する、覚えることを実施しました。

合格者画像

tyさん

中小企業診断士

2023年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る