司法試験・予備試験のQ&A

お世話になります。 今年の3月末から受講開始しましたが、今だ…

スタディング受講者
質問日:2023年12月04日
お世話になります。
今年の3月末から受講開始しましたが、今だ勉強方法について正しいか悩んでいますので、下記についてご教授頂けたら幸いです。

1.短答の知識を一覧できる様な書籍(例:LEC択一六法)は必要でしょうか?

 短答の知識習得はこちらのWebテキストや過去問と考えています。
 しかし、過去問だけでは表面的な理解にとどまり、見落としや誤解の可能性があるとよく耳にします。同じ問題でないと対応できないという意味かと。なので、周辺知識も固め、面の知識、つまり全体を俯瞰して理解する必要はあるかと。
 ただ、全体の俯瞰としても、Webテキストや判例六法の使用を考えています。全体の流れみたいなものはWebテキストで、より深い知識をマークしたり、テキストなどの知識を書き込みして知識を判例六法に集約しようとしています。AI復習を繰り返して感じましたが、意外と条文や判例の知識をそのまま問う問題が多いので、周辺知識より、まず判例六法でその知識を固めるべきかと考えています。
 心配なのは、学説や憲法で問われる憲法史などの様に、判例六法に載っていないけど問題に出る知識です。書き込みにも限度はあるので、テキスト以外に択一六法なども必要なのかと。けど、集約を2つにすると手間が増えるかと、もしかして、判例六法より択一六法などの方が良いのかなとか、色々どうしようか悩んでいます。
参考になった 2
閲覧 43

回答

漆原 講師
公式
回答日:2023年12月05日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。