司法試験・予備試験のQ&A
司法試験予備試験短答式試験の勉強方法について相談です。 1 …
スタディング受講者
質問日:2024年12月23日
司法試験予備試験短答式試験の勉強方法について相談です。
1 当方の現状
スタディングの使用歴2年で、ロースクールの既習試験に合格し4月から入学予定です。
勉強に専念するため、退職したので、学習時間は確保できます。
短答式の学習についてはスマート問題集の8割程度を終わらせています。
AI復習については毎日25問解いています。
AIによる予備試験の点数は115点です。
2 目標
来年の予備試験に合格し、再来年の在学受験での司法試験合格を目指しています。
3 相談
1月にはスマート問題集を終えられそうです。その後、セレクト問題集に移行するか短答式過去問に移行するかで迷っています。
加えて、試験直前に時間配分を把握するため、市販の過去3年分の過去問集を購入し年度毎に解答する計画を検討しています。
上記のとおり、検討していますが決めきれません。現状から効率良く短答式試験の得点を向上できる方法についてアドバイス頂きたいです。
参考になった 1
閲覧 23
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。