講義も広告通りのスキマ時間で学習することができ、問題集も同じくスキマ時間でこなすことができ、非常に時間効率が良く、学習できたと思います。
私は部署異動をきっかけに人事関連の仕事に携わるのともあり、体系的な知識を習得したいと思い、受験を決めました。
結果は2回目の受験で合格できましまた。
スタディングを選んだきっかけは、体験授業でわかりやすかったのと、何より価格の安さでした。
講義も広告通りのスキマ時間で学習することができ、問題集も同じくスキマ時間でこなすことができ、非常に時間効率が良く、学習できたと思います。
私は1回目の受験の際には、年末年始から開始して、本番まで8ヶ月で、あえなく不合格でしたが、午前と午後もあと数問差ということで非常に惜しかったため、今年2023年のリベンジ受験をしまして、合格することができました。
何度も授業やテキストを復習することができ、記憶の定着を図れたと思っています。
一方で選択式対策としては、テキストの穴埋めしかなく、自分には合わなかったため、別途問題集を購入して対策しました。
また、択一式は、スタディングの問題集とネットからダウンロードできる過去問をひたすら解きました。
そういう意味では、他校の方よりは、勉強費用をかなり抑えられたのではと実感しています。
これらの勉強でなんとか合格できました。
ちなみに、勉強時間は、通常期で各日1〜2時間程度、二ヶ月前の直前期は5〜7時間確保し学習しました。
反省としては、AI機能の存在をあまり重視していなかったため、最初からうまく使いこなせれば、もっと効率よく学習でき、1回目から合格できたのではと反省しています。