スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
応用情報技術者試験講座

応用情報技術者 合格者の声

AI実力スコアでとにかく60点を目指すことでモチベーションの維持につながりました。

スタディングに絞って、信じて続けること、ちょっとずつでもよいので毎日問題をやれば合格できます!

基本的には最初の活用方法を説明している動画に従えば良いと思いますが、私の場合は以下のように勉強しました。楽ではないですが、やっただけ点数が上がっていくので、自分を信じて皆様も頑張ってください。

<勉強期間と総時間>
2022/11/28 - 2023/4/15 で 総学習時間 164時間25分25秒 ※MyPage上の学習時間

<学習の進捗状況と心理状態>
・12月
学習動画とスマート問題を実施も、本当につらかったです。何度も心が折れそうになりましたが、とりあえず、頭に入ってこなくてもいいので、動画は見るようにしました。
※今思うと、スマート問題は最悪飛ばしてもいいかなと思いました。
・1月
午前の動画が3分野とも終わったので、セレクト問題をひたすら実施。これも一巡目は本当につらかったです。1巡目はなかなか思うように解けませんがとりあえず、1周することが大事だと思いました。
・2月
今思うとこれが最大のポイントだと思うのですが、AI問題復習をひたすら実施しました。
これも最初は本当につらかったですが、セレクト問題の1巡目ほどつらくないです。不安があれば適宜テキストを見て、ちゃんと理解することに努めました。
・3月
AI復習問題を継続しつつ、午後の対策を開始。やり方は同じです。
学習動画⇒問題を解く⇒解説を聞く⇒問題を再度やる を繰り返します。
・4月
この頃になると苦手なところと特異なところがはっきりしてくるので、問題演習を優先しつつ、苦手なところは講義テキストを繰り返し読み返したりなどしました。

<モチベーション維持のポイントと学習効果について>
自分の場合は、AI問題復習が効率的でよいなと思いましたし、AI実力スコアでとにかく60点を目指すことでモチベーションの維持につながりました。
また、勉強仲間の投稿も、自分は投稿してないですが、投稿記事を見るとAI実力スコアがすごい方がたくさんいて、追いつきたいという思いから自分を奮い立たせていました。
※自分の場合は、74.3点になりました。

<勉強時間の確保について>
仕事と育児あるのでなかなか大変でしたが、子供が寝てから基本的には毎日AI問題復習を2時間くらいはやっていたと思います。
もちろんさぼる日もありましたが、まったく問題に触れないという日はなかったと思います。

<最後に今思うとのポイント>
スタディングのセレクト問題で出てくる過去問は正直、問題を見た瞬間に答えがわかるくらいまで何度もやるのが良いと思います。それこそ記憶してしまうくらいでいいと思います。
本番は、本当に驚きましたが、午前問題は選択肢の数値まで全く同じ問題も出たりするので過去問を覚えてしまうくらいやりこむことはとても重要だと思いました。

<これから受験される皆様へ>
正直勉強は楽ではないですが、努力すれば割と素直に報われる試験だと思いますので、皆様も頑張ってください!合格をお祈りいたします!

合格者画像

スーさんさん

応用情報技術者

2023年合格

応用情報技術者合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube