スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

5000人分の合格体験談から難関資格合格者のリアルを描く スタディング新CM「夢を叶えた合格者たち篇」 8月14日より放映開始

プレスリリース2021年08月12日
Xポスト

 スマホで学べるオンライン資格講座「STUDYing (スタディング)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、2021年8月14日より、新しいテレビCM3本の放映を関東エリアで開始いたします。

本テレビCMでは、スタディングに寄せられた5000人分の合格体験談をもとに3名の合格者を設定し、彼らの葛藤と未来への希望を描き出しています。

◇スタディング CM特設ページ https://studying.jp/movie.html

スタディングのテレビCM概要

  • シリーズタイトル 『夢を叶えた合格者たち』篇
  • タイトル:『夢を叶えた合格者たち 中小企業診断士』篇 15秒
  • タイトル:『夢を叶えた合格者たち 宅建士』篇 15秒
  • タイトル:『夢を叶えた合格者たち 税理士』篇 15秒
  • 放映開始:2021年8月14日
  • 制作目的:当社事業内容の理解促進・「スタディング」ブランドの認知向上
  • 放映地域:関東エリア

ブランドタグライン

「あなたには、その資格がある」
それは「スキルや資格を身に着け、もっと成長したい」「ステップアップした職種につき、会社や社会を良くしていきたい」そんな思いに寄り添い、肯定し背中を押してあげるスタディングの姿勢を表す言葉です。また、同時に、行き詰まりや焦りを感じつつ、どのような次の一手

CMコンセプト

 スタディングに寄せられた5000人分の合格体験談を丹念に読み込むと、そこには資格合格のための道筋だけでなく、資格を取ろうと決意するまでにどのような葛藤を抱え、なにに憧れを抱いていたのかが見えてきます。

それらを元型として、「中間管理職から中小企業診断士」「若手社員から宅建士」「2児の母から税理士」となった3人の登場人物を設定し、生き生きと仕事に歩き向かう姿を写し取りました。彼らが仕事に向かう姿をそれぞれの暮らしと共に、それぞれ資格を取得した表情と姿で、意思の強さや仕事への希望、充実感などが感じられる描写としています。また、スタディングのロゴマークにあるDのアイコンを「変化の矢印」として象徴的に活用。ステップを思わせる軽快なBGMとともに、人生を変えるベクトルとして表現しています。

「スタディング」テレビCM動画

Youtube: https://youtu.be/t5j8UEBFVYk

① スタディングTVCM 『夢を叶えた合格者たち 中小企業診断士』篇 15秒

「思い切って会社を出たら、社会が見えてきた。
新しいこと、まだ楽しめるみたいだ。」


② スタディングTVCM 『夢を叶えた合格者たち 宅建士』篇 15秒

「いつまでも若手でいるつもりはなくて、
一人前の証が、欲しかった。」


③ スタディングTVCM 『夢を叶えた合格者たち 税理士』篇 15秒

「学生時代の気持ち、すっかり忘れてたけど、
まだやれるじゃん、わたし。」


5000件を超えるスタディングの合格体験談掲載数

 スタディングの合格体験談は合格者の喜びの声であると同時に、どうやって勉強したらいいかのコツやノウハウの宝庫です。スタディングでは、難関資格講座受講者にアンケートをお願いし、任意で合格体験談を投稿いただいており、それを原則無編集で掲載しております。

合格体験談掲載数は、本格的に募集を始めた2017年以降約10倍に成長中であり、2021年7月末現在、5000件を超える体験談が掲載されています。

スタディングについて

2008年10月に中小企業診断士講座からスタートした「スタディング」は、短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究し、開発した学習ツールです。講座ラインナップも年々拡大し、現在では中小企業診断士、司法書士、税理士、社会保険労務士、公務員講座など全27講座のラインナップによりキャリアアップを目指す方に人気の講座を取り揃えております。

旧来の資格勉強は資格スクールへの通学や通信講座、参考書での勉強するのが一般的でした。
一方で、これらの手段では、「教室に通えない」「テキストだけではわかりにくい」「受講料が高い」といった悩みを抱えている方も多くいらっしゃいました。
「スタディング」は、そういった悩みを解決する、いつでも学習でき、わかりやすい動画で、安価に受講できるニューノーマルのオンライン講座として資格取得を目指す多くの方々からのご支持を頂いております。


【スタディング講義イメージ】
専門講師の講義をオンラインの動画として配信することで、「いつでも」「どこでも」「何度でも」わかりやすい講義を受講できます。

【合格できる仕組み】
「スタディング」では資格試験に合格するために講義だけでなく、演習問題を通じた「インプット⇔アウトプット」の反復学習が可能です。
何度も学習を反復することで、確実な知識の定着ができます。

【勉強仲間機能】
また学習の効率化だけでなく継続のしやすさにも取り組んでおります。
スタディング内SNSの「勉強仲間機能」では同じ資格の受験生同士が学習時間の共有やコミュニケーションを取りながらモチベーションを高めることが出来ます。

スタディングは、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、
10年以上も改善を重ねてきた究極の"オンライン専門"講座です。
世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」学習手段を提供していきます。
https://studying.jp/

プレスリリースPDF

▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube