公務員
2021年合格
初めての公務員試験で 、受験取り組み初期の段階では、何から手をつければ分からない状況でした。
外務員
2022年合格
昨年10月より市販のテキストや問題集を買い、早速1ヶ月後に受験、そしてまた1ヶ月後に受験しましたが不合格で明らかに準備不足と計算問題の理解ができてない状態でした。
知的財産管理技能検定®
最初は2級3級合わせてのコースで勉強して、3級を合格しました。
ITパスポート
仕事の休憩時間などにもスマホで確認テストができたり、中断したところから再開したりできたのが手軽で自分に合っていたと思います。
簿記
これまで独学で勉強し、3回受験しましたが不合格でした。独学に限界を感じ、今回はスタディングを利用し、無事合格できました。
コロナがあり、今後の働き方や付きたい職種を考えると簿記2級は必要だと思い、20年ぶりに簿記の勉強をすることを決めました。
宅建士
2021年2月から勉強を初めてコツコツできました!
2021年度10月試験にて、初受験合格しました。本格的に勉強を始めたのは、8月からです。
初めての挑戦でしたが、合格することができました。
スマホやPCで勉強可能なので、スキマ時間にコツコツと勉強することができました。
簿記3級合格後すぐに2級に取り掛かりました。
マンション管理士/管理業務主任者
【管理業務主任者/2022年合格】 他業種で働いていますが、宅建の勉強をしていたので、あわせて不動産系の資格取得のため、管理業務主任者の取得も目指そうと思い勉強を始めました。
2017年初学時は何となく宅建取りたいと思い、参考書を買いお試し受験をしました。結果は20点台と遠く及ばず。
勉強についてはスタディングのみで行いました。
私が日商簿記検定を受験するにあたって常々意識して継続してきた事は、毎日少しの時間でも学習する時間を設ける事です。
ちょっとした隙間時間に勉強できるところがとても良かったです。
FP
フルタイム勤務、家事&育児があるので、平日は通勤時間やお昼休みに、土日は主人が協力してくれたのでまとまった時間を学習にあてました。
スタディングの隙間時間勉強法は、怠け者の私にとってはぴったりでした。
私は年末に会社都合で退職することが決まってから公務員(特別区職員)を目指したので、試験までたったの4ヶ月しかありませんでした。
通勤時間や夜中に音声のみ聞くだけでも学習を進めることができるのが良かった。