簿記
2021年合格
通学中の電車内や、寝る前のスキマ時間などを使って勉強しました。
マンション管理士/管理業務主任者
【管理業務主任者/2021年合格】 一昨年、前職を退職してしばらく時間があったことと民法改正前にと思い立ち宅建士を受験し、合格いたしました。
ITパスポート
講義は2倍速で繰り返し聞きました。
自己啓発の為、資格取得を進めており、お世話になるのは3科目目となります。
製造業で非IT系ですが、ITについては、もともと苦手意識があり、これまでの人生で、できるだけ関わらないように避けてきました。
貸金業務取扱主任者
私の転職先からの内定日(9月)が、本試験申込期限の前日でした。
宅建士
日々、問題や動画を観て勉強する事が出来ました。
とにかく繰り返し問題を解くことを意識しました。
スタディングはスマホ1つで問題を解くことができ、場所を選ばず勉強できるので、スキマ時間を使って過去問を解くことができたのがとても大きかった。
分からない所を何度も見て、問題を繰り返し解くことができて良かったです。
日中は会社員として仕事をしているので、帰宅すると疲労から机で勉強する気がなかなか起きません。
車での移動時間が長いのでひたすら車の中で繰り返し聞いていました。
スキマ時間をフルに活用しました。
50代後半 初学 他業種。でも合格できましたよ。
これまで仕事での必要上、何度も宅建試験は受験してきましたがいつもほとんど勉強出来ずに失敗してきました。
パソコンでスマホでアクセスできるため、隙間時間を活用し過去問を解いたり、テキストを読んだりできたので、机に座って勉強する時間がなくても、コツコツと取り組むことができた気がします。
3回目の受験で合格しました。
賃貸不動産経営管理士
私は税理士試験の受験生ではありますが、不動産会社に勤めていること、業務に関わること、宅建以外の国家資格が欲しかったこともあり賃貸不動産経営管理士の受験を決めました。
2020年の4月から勉強を始めました。
【マンション管理士/2021年合格】 車通勤のため、往復の車内の時間を有効に利用できたのが良かったと思う。