しっかりとした講座を選べたことで無事に合格できました。
【管理業務主任者/2019年合格】
2019年の管理業務主任者に合格しました。
車での通勤時間でも音声で講義を聴きながら勉強できたりしたので、隙間時間をとことん活用できたことが合格のひとつの理由です。スタディングの講座構成や全体の仕組みの良さです。
2019年4月より宅建の勉強を始めていまし。この時は、DVDとテキストとネットがセットになっている別会社の通信講座を選んでいました。よくわからなかったのですが、なんとなくDVDがいるかなと思っていましたが、実際は使用することなく講義はネット受講していました。DVDは不要だなと思ってました。
宅建勉強中の6月ごろ、宅建のあとにそのまま管業を受験したほうがいいとの情報を見つけました。理由としては
(1)民法、都市計画法などしっかり勉強して覚えてるので、その部分はやらなくていい(実際、スタディングの講義はほぼ見ていません)
(2)勉強する習慣がついているので、生活習慣を作らなくていい。勉強は平日は2時間+1時間(通勤と昼休み) 土日はそれぞれ6時間 という勉強スタイルを維持できました。
宅建試験(10月20日)から6週間後(12月1日)で管業を取得するという無謀な挑戦でしたが、しっかりとした講座を選べたことで無事に合格できました。
ありがとうございました。
反省としては宅建もスタディングにしていたら、ずいぶんと安くできたなと思っています。