今までは独学派だったのですが、動画から学ぶのはとても効率が良く、記憶にも残りますのでお勧めです。
【管理業務主任者/2024年合格】
2022年度に宅建士を独学で1発合格しました。2024年度に不動産3大資格を制覇しようと思い立ち、マン管と管業を受けることにしました。
仕事が忙しく、効率よく両資格の全体像を把握したいと考え、通信講座の検討を始めました。コスパ重視でスタディングを選択いたしました。全体を把握するのに大変役に立ちました。
動画は朝活で朝の支度をしながら30~60分程度流し見して、駅までの徒歩通勤時間を利用し音声データで復習しました。
このような勉強で雰囲気をつかみ、別途購入した問題集を解き、よく理解できていないと思ったところはスタディングの講義を見直すという勉強を行いました。
マン管は、標準管理規約をはじめとするところの読み込み不足で合格点には至りませんでしたが、管理業務主任者はこの勉強方法で十分高得点が取れます。
2回受けた模試でも、「かなり実力があります」判定で、本番も高得点をとることができました。
今までは独学派だったのですが、動画から学ぶのはとても効率が良く、記憶にも残りますのでお勧めです。とにかく一通り流して全体像をつかむことがポイントだと思います。