公務員試験を目指す人の8割は、実は民間企業も受けています。
でも、両方の対策を進めるのは思った以上に大変ですよね。
そんな悩みを解消するのが、スタディング公務員講座です。
公務員試験対策と就活対策をまとめて学べるから、効率がぐんとアップ!
限られた時間でも無理なく進められ、W合格をしっかり狙えます。

公務員講座の教材に、「WEBテスト&民間就活対策コース」が新登場しました。
SPI・SCOA・BEST・玉手箱・GABなど、主要なWEBテスト形式に対応しており、
スマホから手軽に取り組めるので、スキマ時間にサクッと対策できます。
さらにスタディングの学習システムなら、復習や進捗もすべて一括管理していますので、
公務員試験の勉強と就活準備の両立を、効率的に進められます!
倍率100倍を超える大手企業への内定を勝ち取った、民間就活に精通したカリスマ講師が、就活の進め方を“1から”丁寧に解説します。
「そもそも就活って何から始めるの?」という基本のステップから、
「人事の心をつかむ自己PRの作り方」「面接で差がつく話し方」まで、
具体的なポイントをわかりやすくご紹介。
豊富な現場経験に基づいた実践的なノウハウを通して、特別な経験が無くても魅力をアピールできるようになります!
スタディングがあなたの就活の不安を自信に変えるサポートを行います。
| 公務員講座 鎌倉 大樹講師
就活生の皆様の多くが抱えているのが、「特別な経験がなく、アピールできるようなものがない」という悩みです。 慶應義塾大学薬学部薬学科卒業。薬剤師。 |
「試験直前期だから就活はストップ」──そんな心配はいりません。
公務員試験の学習と並行して、無理なく就活力を育てられます。
ワークシートが充実しているので「何からはじめたらいいかわからない」という方でも安心して就活を進められます。
あなたの価値観や強み・弱み、興味関心を整理し、「これまでにやり遂げた経験」をもとに自己PRを作成します。
自分らしさを言語化することで、どんな場面でも一貫したアピールができるようになります。
どういう業界・企業があるかを把握し、現状・将来性を整理することで「あなたが進みたい方向」を決める道しるべとなります。
さらに理想となる働き方を整理し「あなたにとっての優良企業」を見極めるポイントを明確にできます。
SPI・SCOA・BEST・玉手箱・GABなど、主要形式に対応。
本番さながらの問題演習で傾向をつかみ、AI分析で弱点を見える化します。
短期間で効率よくスコアアップできるから、公務員試験対策と並行しても無理なく取り組めます。
|
この講座では、実際の自己PR例を取り上げながら、作り方のポイントをわかりやすく解説しています。 「何から始めればいいの?」という方でも、手を動かしながら無理なく取り組める構成です。 |
|
この講座では、企業研究・業界研究を行う際のポイントを解説しています。 「企業のWEBサイトを見るだけで十分じゃないの?」 |
|