【受験勉強で工夫したこと】
・いつでも、どこでも学習できて、サイトをみると実績もあるスタディングの講座を選択しました。
・講座を一通り受講してから、模擬試験の問題をひたすら繰り返して記憶しました。
【モチベーションの保ち方】
・お金と時間が掛かっていることを肝に銘じて、家族・友人たちに資格取得を目指していることを伝えて、退路を断ちました。(笑)
【危険物取扱者乙種4類を目指されたきっかけ】
・シニアバイトに向いているかもと思ったのと、比較的難易度が高く無かったので最初のチャレンジに向いていると思いました。
【学習時間の確保方法】
・会社から帰ってからの1時間と、早起きしての45分を学習時間に充てました。
・会社での昼休みの残り20分ほどを利用して、講座を見返したりしてました。
【スタディングの活用方法】
・基本は、夜に模擬試験の練習モードで学習し、朝は本番モードで結果を確認するスタイルで、模擬試験を繰り返し解いて記憶しました。
・会社での昼休みにも、隙間時間を活用して、講座を見返したりしてました。
・資料集は印刷して、クローゼットの扉に貼り付けて、見返して覚えました。
たかっちさん
危険物取扱者
2025年合格
危険物取扱者合格者の声一覧に戻る |