危険物取扱者
2022年合格
危険物取扱者乙種4類を目指されたきっかけは、仕事で必要となったため取得することとしました。
通常、国家資格の受験対策は大抵が過去問のやり込みです。
会社への自転車通勤中に、1.25倍速で1ヶ月の間聴いてました。
無事合格ができました。
無料の講座を受講し、このシステムなら合格できそうと思い受講しました。
マンション管理の仕事をしていますが、今後は設備管理を行う為に危険物取扱者乙種第4類を受験しました。
動画での講習があったので、理解しやすかったですし、テストに出やすい項目など教えてくれるので助かりました。
フルタイム勤務かつ時間外勤務も多く学習時間が確保できませんでした。
スタディングは動画で勉強出来るので取り組みやすい。
寝る前のスキマ時間で、動画を毎日コツコツと見進めて、問題集を解いたことが合格に繋がりました。
8ケ月位かけてゆっくりとしたペースで勉強し、最後の10日間とくに集中して模擬試験に挑戦し、挫折しそうになりましたが、なんとか無事合格することができました。
事務職ですが、勤務先の取得推奨資格に危険物乙4があったので初めて理系資格の勉強をしました。
はじめて危険物の過去問を開き、範囲の広さに絶望しました。そんな時、スタディングの危険物講座を知り、受講を始めました。
1回目受けた時は学校の講習メインで勉強したのですが、大人数で受けているため自分の苦手分野を潰すことができず、残念な結果で終わってしまいました。
この度、危険物取扱者試験(乙種4類)の試験に合格することができました。
・受験勉強で工夫されたこと とにかく繰り返し勉強した。
・受験勉強で工夫したこと インプットは最小限にとどめ、過去問を解くなどアウトプットを重視して勉強しました。
全くの初学者のため、こちらの動画を見てから別に購入したテキストや過去問に取り組みました。
スマートフォンで、隙間時間も利用しながら効率的に学習できたのが良かったです。
問題演習を中心にして、間違った問題や分からない問題を解説に戻って理解する方法で勉強し、それを何回も繰り返した。