基本情報技術者 合格者の声

最初の1ヶ月間でスタディングの動画講義を視聴。動画の後は学習フローに沿って問題に取り組みました。

私は大学4年の秋に一度受験し、失敗しました。
その後3月からスタディングの基本情報講座を取り、約3ヶ月の勉強を経て春期試験で合格しました。

最初の1ヶ月間でスタディングの動画講義を視聴しました。仕事が17時半までだったので、終わった直後毎日すぐに視聴するようにし、1日5つは見るようにしていました。

動画の後は学習フローに沿って問題に取り組みました。

午前試験はとにかく過去問に取り組むことが大切です。
私は5年分を5周しました。過去問と同じ問題が出るケースもあるので、とにかく覚えるくらい何周もすることが大切です。計算問題も解き方を覚えてしまえば、初見の問題でも似た解き方で解けるようになります。

午後試験は取り組む分野を早めに絞ることをおすすめします。
選択問題がそれぞれあるので、どれにするか事前に決めて試験に臨むのがベストだと思います。
初心者・未経験者の方はデータベースやネットワークの大問はパスすることをおすすめします。
また最後の大問は表計算を選んだ方が良いです。
私は秋の試験でJavaを勉強して臨んだのですが、まったく解けませんでした。時間をかければできたと思いますが、とにかく早く合格したいという方は表計算が近道だと思います。

午後試験対策でも、過去問を何周も解くことが大切です。
午後は初めは理解できない問題も多く、解説を読みたくなりますが、すぐ読まないでください。まず自分の頭で考え、答えを出そうと頑張ることが肝心です。午後問題は思考力が問われるので、ただ過去問を暗記するだけでは解けません。
自分の頭でよく考え、どうしても分からなければ解説を読んでください。
解説を読む際には、答えだけ見て納得しようとするのではなく、解説本文をじっくり読み込みましょう。
読み込むことで解答の手順を理解し、初見の問題を解く力がつくと思います。

参考書としては、午後問題の詳細な解説がついたものであればなんでも良いと思います。
午前については過去問をしっかり解けば、テキストは必要ないと思います。

基本情報はSEにとって最初の登竜門となる試験ですので、取得を推奨している会社も多いです。
頑張ってください。

合格者画像

シマリスさん

基本情報技術者

2022年合格

基本情報技術者 合格者の声一覧に戻る