・受験勉強で工夫したこと
平日は仕事、休日は家事育児で基本的に時間が取れなかったので、子供の習い事の待ち時間と通勤時間を利用して勉強しました。B試験の点数が全然取れず苦手意識があったので、なるべく毎日触れるようにしました。
・モチベーションの保ち方
B試験で2度落ちたので、心が折れそうでしたが、A試験の点数が安定していたので、最後は仕事が落ち着いている時期を狙って短期間で進めました。
・基本情報技術者試験合格を目指されたきっかけ
情報システムについて何も知らない状態で、システム開発の関係の担当になり、周囲の皆が言っていることを理解しないと仕事にならないと思いました。せっかくの機会なので、体系立てて勉強したいと思い、試験合格を目指すのが良いかと思いました。
・お忙しい中での学習時間の確保方法
もともと時間が足りないと思っていたので、唯一の自分の時間である通勤時間と子どもの習い事が終わるのを待っている時間を活用しました。
・スタディングの活用方法
隙間時間を活用できるスタディングには、本当にお世話になりました。A試験はほぼスマホで電車の中で勉強しましたが、AIの復習機能が、間違えた問題を忘れたころに出題してくれるので、ありがたかったです。
T.Sさん
基本情報技術者
2025年合格
基本情報技術者合格者の声一覧に戻る |