スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 建築士講座

令和元年(2019年) 1級建築士 設計製図試験 合格発表!

令和元年 1級建築士試験情報



令和元年(2019年)1級建築士 「設計製図の試験」合格発表

令和2年2月5日(水)に公益財団法人 建築技術教育普及センターより、令和元年 (2019年)の1級建築士設計製図試験の合格発表がございました。

合格された方、本当におめでとうございます。

設計製図合格率:12.0%

令和元年1級建築士設計製図試験は、10,151人の受験者に対して、最終的に、合格者が3,571人という結果でした(前年度は受験者9,251人に対し、合格者は3,827人)。


直近3年間の1級建築士試験の合格率の推移

平成29年

平成30年

令和元年

受験者数

合格率

受験者数

合格率

受験者数

合格率

合格者数

合格者数

合格者数

学科

26,923

18.4%

25,878

18.3%

25,132

22.8%

4,946

4,742

5,729

製図

8,931

37.7%

9,251

41.4%

10,151

35.2%

3,365

3,827

3,571

総合

31,061

10.8%

30,545

12.5%

29,741

12.0%

3,365

3,827

3,571



設計製図試験の攻略のポイント

択一式の学科試験とは異なり、設計製図試験は記述式のため、対策方法も新たに考えなければなりません。以下では、設計製図試験の攻略ポイントをご紹介します。

▶過去問研究

設計製図試験に合格するために必ず行わなければならないのが過去問研究です。過去問とまったく同じ問題が出題されることはありませんが、解いていくなかで問題の傾向や対策がつかめるでしょう。
また、過去の試験課題についてはホームページで合格基準が発表されています。それを確認すると、試験でどのようなポイントが問われているのか、どこを重点的に押さえるべきなのかが分かるはずです。

▶時間対策

設計製図試験は長丁場の試験です。集中力を維持できるように、試験勉強の段階から時間を意識する必要があります。定期的に実際の試験時間に合わせてシミュレーションをしておきましょう。

▶道具の使い方

設計製図試験には多くの製図道具を持ち込みます。持ち込む道具の数は人それぞれですが、一般的には10~20程度持ち込む方も珍しくありません。
設計製図試験に合格するために大切なのが、どの道具をいつ使うかです。用途に合わせた道具を瞬時に選択しなければ、時間が足りなくなるだけでなく、試験で求められている答案が完成しません。普段の勉強から適切な道具をはやく選べるよう練習しましょう。


まとめ

設計製図試験は学科試験と大きく異なる性質を持つため、長時間の試験に耐え得る集中力や製図道具を適切に扱う能力、課題で問われているポイントを読み取る能力など、建築士としての力が幅広く必要です。短期合格するためには、それぞれを常に意識しながら勉強しなければならないでしょう。


関連:一級建築士試験って難しい?合格率や特徴は?~設計製図編~

建築士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!
豪華4大特典をご紹介!

お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
無料登録はこちら!
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube