スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 建築士講座

建築士 合格者の声

2級建築士『設計製図の試験』合格

資格学校に通うことができない人にとって、スタディングは学習手順を示してくれるのでとても心強かったです。

設計製図試験は、学科試験のように外出先や隙間時間で学習することは難しいです。そのため、自宅でまとまった時間をとるためのスケジュール調整に工夫が必要でした。

学科試験後は仕事のスケジュールに追われ、まとまった時間を割くことがなかなかできなかったのですが、なんとか試験2週間前から1日10時間程度の学習の時間をとるよう仕事を調整することができたので、そこから集中して学習を進めました。

私は建築系の大学を出ておらず、製図板(平行定規)を使用するのも今回が初めてで、かなり不安がありました。スタディングでの学習の他、知人やネットからおすすめの道具や作図手順をかき集めながら、自分なりの進め方を見つけていきました。

その【自分なりの進め方】が見つかったあとは作図時間を短縮するため、ひたすら作図練習でした。最初のうちは腕が痛くなってしまうのですが、慣れてくるとタイムも縮まったり、必要な道具もわかってくるので、あきらめないことが大事です。
私は全体通して書いたのは12.3枚でした。

エスキスの練習については過去問や練習問題で行ったのですが、
今年度の課題に合うものは絞られてしまうため、模擬試験的に日程を決めて一つずつ大事に解きました。

試験当日は、会場の机が狭くて隣の人と自分の製図道具を置く場所を譲り合ったり、隣の人が消しゴムで消す際に机が揺れたり、お互い様だとわかりつつペースは乱されてしまうので、資格学校に通っていた人はこういうことには動じないんだろうな、と感じました。

正直、設計製図試験対策という点においては、資格学校に通える人は通った方が効果的だと思います。
ただ、資格学校に通うことができない人にとって、スタディングは学習手順を示してくれるのでとても心強かったです。

合格者画像

tantenさん

建築士

2023年合格

建築士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube