わからなかったらすぐ答えを見てどこが合っててどこが違うのか、徹底的に理解することに努めました。
勉強は長続きするタイプではないのですが、日程に余裕を持っておかないと合格が難しそうな印象だったので試験勉強期間は丸々1ヶ月取りました。
前半の2週間でスタディングの動画を2周して問題も全て解きました。
動画だけで完璧に理解することは狙いませんでした。
(動画はあくまで試験範囲全体のボリュームと大まかな内容把握の目的で観ていました)
後半2週間は市販の公式問題集をひたすら解き、わからなかったらすぐ答えを見てどこが合っててどこが違うのか、徹底的に理解することに努めました。
通勤講座の内容が頭に入っていれば全く初見の問題でも手も足も出ないことはないと感じたので、全体的に端的にポイントが網羅してあって非常に助かりました。