通勤中の電車の中や職場の昼休憩の時間などの限られた時間だけを使いながらも短時間で一発合格出来ました。
仕事で個人情報を扱うことが増えるとともに周囲で個人情報に関する事故が発生しかけたこともあり、自身の危機感から個人情報保護士の勉強を通じて個人情報の取扱に自信をつけようと個人情報保護士の受験を目指しました。
そのなかでスタディングを選んだ理由は、その安さとやはりスキマ時間に動画視聴から問題演習、模擬試験まで受講できること、そして全てスマホ一つでそれらが完結できることでした。
おかげで、通勤中の電車の中や職場の昼休憩の時間などの限られた時間だけを使いながらも短時間で一発合格出来ました。
今後は個人情報保護士だけでなく別の資格もスタディングを通じて、資格取得を目指して行きたいと思っています。