10日間の学習で1回で合格することができました。
私は意思が弱く流されやすい性格なので独学には向いていません。
また、本、特に分厚いものを読むとすぐに眠くなってしまい、講義を視聴した方が頭に入るタイプです。
しかし、面倒なことに講師の相性を非常に重視しております。
私にとっては極めて重要なことなので、受講にあたっては事前にいくつかの通信講座のサンプル講義を受講するなどして講師を見極め、滝口先生が非常によい講師だと確信できたのでスタディングを選びました。
実は、過去に危険物乙4に始まり、簿記、宅建、管理業務主任者、マンション管理士をスタディングで取得しております。
今回で6資格目となりいずれも1回で合格していますが、いずれも素晴らしい講師の方々でした。
私のやり方は、まず講義動画、スマート問題集、セレクト問題集をわからなくてもよいので一通り最後までやって全体を把握したあと、もう一度スマート問題集、セレクト問題集をやって、間違えたり、わからなかったり、知識の曖昧な個所について、講義を2倍速で再生し、さらにWEBテキストを確認するというやり方を繰り返しました。
それ以外に、市販の分野別過去問で分野別の知識を強化して後に過去問集や模擬試験を受験しました。
資格試験には、楽をして合格する魔法のようなものはありませんので、地道に日々勉強を積み重ねるしかないのですが、満点を目指す必要はなくあくまで合格ラインを超えることが目標なので、頻出箇所を重点的に学習すること、少しでもよいので毎日勉強することを習慣化すること、そして心身の健康状態を保つと共に、なにより「絶対に試験に合格する。」という強い意志を持つことが重要だと思います。
是非、皆さまも頑張って合格の栄冠を勝ち取ってください。
和田正浩さん
ITパスポート
2025年合格
ITパスポート合格者の声一覧に戻る |