自分でやると決めて、勢いで2023年版を購入したが、ほとんど手を付けずに終了。私が働く会社では、どういうキャリアを目指しているかそのために何をするかを記載し、上司と今の業務についてすり合わせる面談があります。そこで長らくITパスポートを取得するが達成されていないことをつつかれ、いつまでに取得するか決めようとアドバイスをもらいました。そこで8月の旅行の予定までに取得すると決めて、2024年5月に購入しました。その後、偶然が重なり社内の資格取得支援制度にITパスポートを加えていただくための申請を会社に出し、承認されます。もうここまでくると逃げ場がなくなって、勉強せざる負えない状況となりました。
勉強はちょっとした移動時間や土日に動画を見て、ひたすらAI問題復習が出題してくる問題を解いていました。ITパスポート試験疑似体験用ソフトウェアで本番とさながらの環境で問題を解いて、見たことが無い問題があることに不安になり、ネットにある過去問も解いてみました。すると解説が充実していないためどうしてこの解答になるかが分かりません。そこでGeminiに回答解説のスクショをアップロードし、省略された部分についても解説してもらいました。Geminiが私がどこで躓いていたかを把握すると、似たような問題を追加で何問か出してくれて、もはや私の先生でした。試験直前には、STUDYingのAI実力スコアが合格圏内まで上昇し、まぁ受かるだろうと思えるくらいの自身がつきました。試験直前は、AI問題復習が毎日100問提示してくる問題を毎日解いていました。
カツオさん
ITパスポート
2024年合格
ITパスポート合格者の声一覧に戻る |