ITパスポート
2024年合格
会社から資格取得を推奨されあせって勉強を始めました。
会社で全員受けるように言われて、まず会社のメールに届いた通信教育講座を受講しました。
とにかく毎日続けることを意識して取り組みました!
中小企業診断士試験の科目経営情報システム対策として受験しました。
隙間時間を活用しました。
参考書も買ってスタディングと併用して勉強をしました。
・受験勉強で工夫されたこと 通勤で40分程度電車に乗るので、乗車中に講義動画を早送り再生で聞きながらWebテキストで学習するスタイルを基本にしました。
IT知識はほとんどないなかでの受験だったので、特にテクノロジ系に苦戦しました。
3か月を受験勉強に充てました。
IT系の部署に配属されることになり、文系で未経験のため右も左もわからない状態でした。
電車による通勤時間を上手に活用して学習できたのが良かった。
通勤時間を使い動画視聴、週末に問題集を解く
市販のテキストを一読して2度受験したものの、合格点まで僅かの点数で不合格となってしまい、基礎から勉強したいと思いスタディング様に入会をしました。
就業年数も長くなってきたので、今の新しい一般的なIT知識をインプットすべく、ITパスポートを受けようとしました。
スタディングを利用する前は、別のオンライン講座で勉強していましたが、使い勝手の悪さや、進み具合などもわかりにくくて挫折しかけていました。
大学4年で就活が終わった後に勉強を開始したため、他の人よりは多めに時間を取ることが出来たのではないかと思います。
ひたすら問題集の復習をやっていたのと、直前には他サイトの過去問を解いていました。
通勤中や就寝前など隙間時間を活用して勉強した。
今年の中小企業診断士1次試験の経営情報システムで科目合格点を超えることができず、来年の再試験に向けた受験対策の一環で受験をしました。
転職先で取得が推奨されている資格であったので、取得することにしました。