1日の終わりにはSTUDYingのアプリで勉強時間を記録し、勉強仲間の投稿を確認して、モチベーションを維持しました。
目指したきっかけとしては、育休期間を自己研鑽のために有効に使いたいと思ったことです。
法律初学者、1年と1ヶ月間計900時間ほどの勉強期間で、1発合格することができました。勉強を通して、だんだんと行政書士として開業することにと憧れの気持ちを持ち始めています。
夏以降は、大学受験以来の勉強中心の日々を送りました。協力、応援してくれた家族に感謝です!
受験勉強で工夫したこと
前半のインプットは、移動時間や子供を寝かしつけた後などの隙間時間に、STUDYingでスマホ学習を中心に進めました。
全範囲の講義、問題集を終えたGW明け頃からは、市販の過去問集や模試などでアウトプット&暗記を机に向かいながら行いました。
1日の終わりにはSTUDYingのアプリで勉強時間を記録し、勉強仲間の投稿を確認して、モチベーションを維持しました。