スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 行政書士講座

行政書士 合格者の声

復習についてはAI問題復習に任せて、毎日欠かさず取り組むと決めたことで、「どこの分野を復習しよう」「どこが弱いかな?」と考える時間を大幅に節約できたと思います。

<行政書士を目指されたきっかけ>
行政書士試験を受験することにしたきっかけは、会社の法務関係部署への異動の辞令が出たことが大きな理由の一つです。
法律知識が全くなかったので、行政書士県の学習は法律全般の知識を広く学ぶことができると考えました。
また、昨今の副業解禁の流れもあって、勤めている会社でも副業規定が整備されて、副業を行うことができるようになったため、資格を取ることで独立開業への道筋も見える行政書士という資格は魅力的に思え、受験を決意しました。

<受験勉強で工夫したこと>
平日は会社員としての仕事があるため、早朝の時間を活用する以外にないと思い、朝の1時間と昼休みの1時間、後は通勤時間(往復で約1時間)を学習に充てるようにしました。
朝の勉強のために、夜の飲み会などは極力行かないようにしました。コロナの影響で夜の付き合い自体がかなり減っていたので、その点は助かりました。
逆に休日は家族や友人と出かけたりする用事が多かったため、勉強時間を確保するのが難しかったです。それでもAI問題復習は毎日やる、講義は少なくとも1つ聴くというマイルールを決めて進めるようにしていました。

<モチベーションの保ち方>
Youtubeなどで合格体験記や、行政書士の先生の動画を見てモチベーションを上げていたのと、SNSで、同じく行政書士の勉強をしている方とつながって、刺激を受けていました。
長い試験だったのでモチベーションを保つのが大変で、途中からは自分でYoutubeに学習の進捗状況や模試の成績などをアップして、中途半端に逃げられないような環境を作っていました。

<忙しい中での学習時間の確保方法>
受験勉強の工夫でも書きましたが、早朝に学習時間を取るようにしたことが大きかったです。また、通勤時間中を学習時間に変えられるように、という理由でスタディングを選びました。
昼休みも、同僚とのランチは極力行かないようにして、勉強時間にあてていました。そのうち声もかからなくなりましたね。仕方のないことですが、ちょっと寂しかったです。

<スタディングの活用方法>
なんといってもAI問題復習です。AI問題復習機能には本試験の直前まで助けられました。
行政書士試験は範囲も広いため、定期的な復習が必要だと思っていたのですが、自分自身で効果的な復習をすることは難しいと感じていました。復習についてはAI問題復習に任せて、毎日欠かさず取り組むと決めたことで、「どこの分野を復習しよう」「どこが弱いかな?」と考える時間を大幅に節約できたと思います。

合格者画像

のり3さん

行政書士

2023年合格

行政書士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube