行政書士
2023年合格
記述対策講座が非常に効果的でした。
値段の安さに惹かれて受講しましたが、講義やテキストの内容は必要十分だったと思います。
・法学部出身がゆえに学生時代の友人に弁護士が多くいる中で、生活の身近なルールである法律のことを知らないことが恥ずかしいと思い始めてきたため
一般知識で48点獲得できたが、スタディングの講義が役に立った。
勉強は、スタディングと市販のテキストと問題集を併用してやりました。
紆余曲折を経て「法律って面白いな」と感じたことをきっかけとし、せっかく学ぶなら成果として可視化しやすい資格試験を目的と定めたことが始まりでした。
2022年7月、小学生の子供たちが夏休みに入り、家で宿題をする時間に私も何か勉強をしようと思ったのが行政書士の勉強を始めたきっかけです。
スタディングさんの講座は、隙間時間で学習することが出来るので時間も有効に使えるので無理なく学習する事ができました。
・モチベーションの保ち方 初学者だったため、学習開始当初は受からないかも知れないという気持ちを持っていましたが、その気持ちを封印し、一旦、やるからには今年(2023年)合格するということを目標にし、精一杯悔いがないように勉強しました。
現職の職務上、自動車登録業務に触れる機会が多く、セカンドキャリアとして検討したかったから。
スタディングを利用して、通勤中の電車や徒歩などに動画視聴や過去問を解き、すき間時間で勉強を積み上げることができました。
セミリタイアして時間が出来たため、目標をもって勉強し直したいと思い受験しました。
・定年後に独立起業して、地域に貢献する仕事をしたい。
仕事で、契約や国内外の当局に提出する文書の作成をしており、文書作成のプロになりたいと思い、行政書士を志しました。
法学部に通っているので勉強した成果を資格という形で残そうと思い行政書士試験を受験しました。
平日は主に入浴時間を使って講義を繰り返し視聴し、土日に一気に問題を解くというルーティンを意識してました。
私がなぜ行政書士を志したかというと、私は自営業(アフィリエイト・EC等)をしており、自分で補助金の申請や、行政手続きをやってきました。
会社でのキャリアアップのため、行政書士を目指しました。
・目指したきっかけ 仕事のやりがいと、定年の区切りなく働ける 仕事を探していたこと
今より有意義な仕事がしたいと思い行政書士試験に挑戦しました。