FPのQ&A
住宅ローン控除の適用要件の1つに「新築又は取得をした住宅の床…
住宅ローン控除の適用要件の1つに「新築又は取得をした住宅の床面積が50m2以上であり、床面積の2分の1以上の部分が専ら自己の居住の用に供するものであること」という要件があります。
住宅の取得等をして、契約期限と入居期限を満たす場合、床面積が40m2以上50m2未満の住宅についても住宅ローン控除の対象となります。
よって、正解は[ト]の40(m2)です。
年収が1000万円以下の場合は特例で40㎡以上であれば住宅ローン控除が受けられると理解していますが、上記の説明の50㎡以上と40㎡以上50㎡未満の説明が理解できません
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。