多く見える講座や問題集も毎日続けていけば終えることができるし、合格につなげることができることを改めて確認できました。
実は2018年にこちらで中小企業診断士の講座を受講し、1次、2次試験とも一発合格をすることができました。
中小企業診断士としての活動(独立ではなく、研究会などへの参加ですが)を通して、他の診断士の方が診断士資格だけでなく他の様々な資格を持ちながらダブル・トリプルライセンスで活躍していることがわかりました。
FP資格も少なくとも2級、中には1級やAFP、CFPを持っていらっしゃる方が多くて、自分は見劣りする感じがしましたのでまずはFP2級を目指しました。
2級を取るためには、実務従事経験がない自分には3級から取らなければならず、2018年5月のFP3級試験に向けて勉強を始めることにしました。
3級の講座はスタディングでもかなりお安かった(笑)ので、昨年の成功体験もあることから迷わずスタディングで勉強をすることにしました。
3月中旬から始めて、徒歩通勤中での講座聴講、平日の昼休みや帰宅後、また週末の自宅でのスマート問題集や過去問の解答をルーティン化することで、5月の3級試験は難なく突破できました。
続けて9月の2級試験に向けて、今度はスタディングの2級の講座を申し込みました(2級講座はそれなりのお値段でしたが(笑))。
2級の講座ははじめ「3級とそんなに変わらないやん。楽勝楽勝。」と思っていました。
が、進めていくと「あれあれ、結構ボリュームあるし、内容も格段に難しくなってるやん。」と焦り始め、「ひょっとして9月の試験は間に合わないかも。」とも思いましたが、地道に3級のときと同じルーティンで勉強を進めていくと何とか試験前までに講座と問題集を終えることができました。
そして、9月の2級試験も何とか(こんどは「難なく」ではなく「何とか」ですが)合格することができました。
多く見える講座や問題集も毎日続けていけば終えることができるし、合格につなげることができることを改めて確認できました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
今はこの調子に乗って、次の難関である社労士の試験の2020年度合格に向けて、またスタディングにお世話になっているところです。
まだまだ先は長いですが、スタディングなら続けていける自信があります。
今後ともよろしくお願いいたします。