受講した範囲の過去問セレクトは受講後すぐに解きました。
3級受験時から2級受験を意識していました。
そのため、当初から2019年1月FP3級→同5月2級受験と決めていました。
知識の補強や実力試しのため、「年金アドバイザー3級」「シニア・相続アドバイザー」をその間に受験したのも良かったです。
インプットはまずスタディングを受講しイメージを掴むことを意識しました。その後は市販のテキストを読み2度目のインプット。
受講した範囲の過去問セレクトは受講後すぐに解きました。
アウトプットに関しては、web上にある一問一答形式のサイトで2週・3,000問程度を解きました。
解きながらスタディングや市販のテキスト、であやふやなところを確認・理解→また過去問を繰り返す感じでした。
3級と比較し2級は知識は深い感じがありましたが、幹となる基本事項を中心に覚え、応用部分や難しいところは参考程度に抑えました。
また、6分野全て完璧にが理想ですが自分なりに得意2分野、普通2分野、苦手2分野として分類し、得意・普通に時間を割きました。