FP
2024年合格
会社への通勤時間を利用して講義を聞き、休み時間に問題を解くというのを繰り返しました。
一般書籍の参考書と問題集を一回りしましたが、どうにも合格圏内に入れず困っていたところにTVCMでスタディングを知り、スマホやPCで講義が受講でき、問題集も解けるとのことで購入しました。
昨年にスタディングを使わせてもらい、複数種類の資格取得合格を勝ち取れ、その実績と使用感がとても自分に合うと感じ、継続して使わせてもらいました。
1月に3級、5月に2級を受験し合格しました。
スタディングで動画をみて問題をするだけで合格することができました。
AI実力スコアで、自分の実力がどの位なのかがとても分かりやすく、勉強へのモチベーションになりました。
通勤時間のほとんどを、スタディングの問題を解く時間に費やしました。
ご飯食べてる最中や、電車やバスの移動時間、就寝前にスタディングで1日2時間ほど勉強していました。
AI問題復習機能がとてもよかったです。
通勤中に車でスタディングの講義を聴き、仕事の休憩中や帰宅して時間があるときにアプリで練習問題を解いて復習していました。
1月に3級を受けて合格し、2級の受験を始めて約9ヶ月でしたが、3級の後すぐでしたので、復習を兼ねて主に通勤時間にスタディングアプリでテキストを読み、問題を解くの繰り返しをしました。
スマホで手軽に勉強出来たので挫折せずに済みました。
スタディングで勉強して良かったのは、今自分がどのくらい理解できているのか、可視化できて励みになりました。
2023年合格
仕事の休憩中はスマホから、仕事後にカフェでノートパソコンを利用し、毎日1講義をWEBテキスト、動画解説、問題演習という順番で繰り返しインプットとアウトプットを繰り返しました。
スタディングは頻出問題が厳選されていたので効率的に勉強できました。
3級講座を受講したこともあり、引き続きスタディングの講座を受講しました。
ちょっとした空き時間やフレックスを活用した勤務時間の調整で勉強時間を確保しました
自身の金融知識の向上と現在、勤務している業務に活用できると思い、昨年は3級、少し間が空きましたが、今年は2級と合格できました。
スタディングで宅建士の資格をとり、宅建業免許を取得して不動産業を開業したので、さらに業務で必要な知識を吸収するためにFPの学習に取り組みました。
繰り返し学習に最適な仕組み