FP
2024年合格
就活での活用を含めて、自身のスキルアップや金融知識の習得のためにFP2級を受験しました。
3級に合格し、その何カ月後2級にも合格しました。
会社で昇進試験の条件としてFP2級の取得を指示されており、昇進に興味がなく何年も放置してましたが、一念発起して取得を目指すことにしました。
社会人のため、スキマ時間を利用して勉強を進めました。
2023年合格
通勤中、スタディングの講座を流していました。
webのみの講座は初めてだったので、紙が全くないことに不安は残りながら勉強を始めましたが、結果的に全く問題なかったです。
本格的に学習を始めてから試験日まで3ヶ月ほどしかなかったため、隙間時間等も駆使して学習を進めた。
スタディングで推奨されている学習方法ををそのまま実施しました。
平日仕事をしていて、帰宅後は疲れて勉強できなかったため、通勤の隙間時間や休憩時間に学習をするようにした。
現在の仕事では自己の成長が実現できないこと、そしていずれは独立を目指しているため、金融関係の幅広いリテラシーを身につけるべく取得を目指しました。
動画を全て見た後は、とにかく過去問を繰り返し解きました。
実技試験は1回目で合格したものの、学科試験で1点足らず不合格、というのが2回続き、正直心が折れかけていました。
独学で少し勉強したものの飽きてしまい、改めてSTUDYingで学びなおしました。
【学習のきっかけ、モチベーション】 ・自宅の購入を検討している中で、定年後の資産運用について学びたいと思ったのがきっかけで始めたので目的意識をしっかり持てたのが継続に繋がりました。
大学生の頃にスタディングでFP3級の講座を利用し合格できたため、FP2級もスタディングで学習することにしました。
FP3級は容易に合格できるであろうと軽く考えてしまっていましたが、スタディングの過去問を解いてみたところ、間違えてばかりで非常に焦りました。
職場での休憩時間や、自宅で寝る前の布団の中、美容室でカラーをしてる間など、勉強するぞ!って時間をつくるのではなくスキマ時間に取り組むようにしました。
時間の確保については、大変でした。
私は大学生で、授業や課題、アルバイトなどで忙しい毎日を過ごしていました。
将来的に自分と子供が困らない為に金融リテラシーを身につけようと思って、FPの勉強を開始しました。