FP
2024年合格
勉強は、休日にビデオ講義視聴、平日は主にバス・電車移動中にWEBテキストや要点まとめシートに目を通していました。
スタディングだと、隙間時間を有効に使って勉強ができました。
2023年合格
3級は費用が安かったので、試しに利用しました。
・忙しい時の学習時間については、スタディングの教科書をWebで隙間時間の中で確認してました。
スタディングで、効率よく勉強ができました。
ほぼ職場と移動中の学習だけでしたが、スキマ時間を生かしてFP2級に合格することができました。
自宅での勉強だけでなく、通勤の電車、職場の昼休憩中にスタディングの講義を何度も繰り返しました。
スタディングだと会社の行き帰りの電車で講義と復習が手軽にできるので、これ以外の資格勉強にもとても役に立っています。
学習フローで進捗の管理や、AI見直し問題を実施。
仕事終わりの30分から1時間を動画視聴時間にして毎日繰り返しました。
途中半信半疑にもなりましたが、とにかくアプリだけで勉強しました。
最初にFP受けようと思ったきっかけは会社で通信教育が必須だった為、せっかくなら公的資格をと思い3級からチャレンジしました。
活用方法: ・動画がダウンロードできるので、wifiが無くても勤務中の休み時間や通勤の電車内のスキマ時間を活用して勉強しやすかった。
年齢のせいにはしたくないのですが、なかなか記憶が定着しなかったので、繰り返し読み、丸暗記ではなく理屈で覚えることを心がけた。
1月に3級試験を受けた後、自己採点では合格できそうだったので、すぐに2級の勉強を始めました。
通勤の電車の中での勉強がとても役に立ちました。
通勤の合間に勉強ができるので隙間時間活用だけで合格できました。
電車やバス内で動画を視聴した後、ひたすらテストを解いて解説を読むことで知識をつけました
通勤の電車の中で、スマホ一つで動画を視聴し、問題をする習慣をつけ、約一ヶ月弱勉強し、CBT試験を受けました。
2級取得を目指しての3級取得のための受講でした。