3. 試験本番から逆算して勉強する

毎年5月・9月・1月に実施されるFP試験。
試験本番から逆算して効率的なカリキュラムを組むことで、最短ルートでFP試験に合格することができます。

最短合格のための効率的なカリキュラム

FP試験は5月・9月・1月の年3回実施されます。そのため、FP試験の受験者は、それぞれ自分が受ける試験実施月から逆算して、勉強を行っていく必要があります。例えば、4月に勉強を開始し、9月試験を受ける場合、4~7月は6科目の基礎を一通り学習し、8~9月は過去問や模試の反復演習を行う、などといった学習スケジュールを組み立てていきます。合格のために、一定の勉強時間を必要としますが、勉強の日程に余裕があるわけではないため、無駄な学習はしないというのが大変重要です。そこで、スタディング FP講座では、最短で合格するための効率的なカリキュラムを設けています。

合格カリキュラム

FP試験に最短で合格するために、無駄を省いたカリキュラムを設定しています。基本講座でインプット学習、スマート問題集・セレクト過去問題集(学科)でアウトプット学習を効率的に行い、最後に、実技試験対策講座(講座・過去問題集)を学習します。このカリキュラムに沿って勉強すれば、忙しい方でも毎日の生活の中で、スキマ時間を使ってムリなく合格レベルに到達することができます。
FP試験になかなか合格できない人は、試験に出ない所に時間をかけて、試験によく出る所に時間をかけていないケースが多いです。 この原因の1つは、「テキストの先頭から順番に、丁寧に学習する」のが正しいという思い込みです。
スタディング FP講座では、過去問を徹底的に分析し、 出題可能性が高い内容については、特に注力して学べる教材づくりをしています。
さらに、ビデオでのインプット学習は早めに終了し、すぐにスマート問題集・セレクト過去問題集などの問題演習に移るようにしているため、インプット学習に時間をかけ過ぎずに得点力を身につけられる仕組みになっています。

試験合格までの流れ


FP試験合格から逆算して必要な教材を組み立て、初学者の方でも徐々に実力が付くカリキュラムにしています。

まず、「基本講座」ではビデオ/音声講座を活用し、スキマ時間を使って短時間で基礎知識を身につけることができます。
基本講座を学んだ後すぐに「スマート問題集」を解くことで、基本講座の理解を深め、記憶を定着することができます。
スマート問題集を解いた後、「セレクト過去問題集」を解くことで、本試験レベルの問題練習をします。
最後に、「実技試験対策講座」では、実技試験の効率的な解き方を身につけることができます。


本メソッドを実現するスタディング FP講座の特長・機能

  1. 頻出テーマに注力
    スタディング FP講座では、講師陣が過去問を分析し、出題される可能性が高いテーマに注力して学べる教材づくりをしています。
    頻出テーマに注力
  2. インプットからアウトプットへ素早く移行
    ビデオでのインプット学習は早めに終了し、すぐにスマート問題集などの問題演習を通じて実力をアップする流れになっており、インプット学習に時間をかけすぎないようになっています。
    学習フロー機能
  3. 短期間合格カリキュラム
    FP試験合格から逆算して、「基本講座」→「スマート問題集」→「セレクト過去問題集」→「実技試験対策講座」という流れで、解答力が身につくようなカリキュラムを設定しています。
    短期間合格カリキュラム

次のメソッド

4.スキマ時間を活用して勉強する


過去問分析と試験対策が無料でご覧いただけます

スタディングは、いますぐ無料でお試しできます。

無料で基本講座をお試し

動画/音声講座、テキスト、スマート問題集、セレクト過去問題集、実技試験対策講座、要点まとめシート(暗記ツール)付き!
ガイダンス【FP3級試験の特徴と短期合格の秘訣】
ガイダンス【時間をかけずにFP2級に合格する勉強法】

近年9年の過去問から出題傾向を分析
無料特典冊子・問題

【FP試験過去問分析‐詳細版(2級/3級)】
【実技試験の傾向と対策(日本FP協会・きんざい)】
【よく出る一問一答集60 FP2級・3級】

無料講座と無料セミナーを試してみる