一括 | 4,950円 | |
分割例 | 月々 858円 × 6回から | 分割払いについて |
分割払いは、クレジットカードでのお支払、または、ローン(分割払い)を選択された場合にお選び頂けます。
クレジットカードでのお支払を選択された場合の手数料や、選択可能な支払回数については、ご利用中のクレジットカード会社との契約により定められていますので、詳細は、ご契約中のクレジットカード会社にお問い合わせください。
また、ローン(分割払い)にはご利用条件があります。
ご利用条件等につきましては、こちらをご確認ください。
FP講座 Q&Aチケット(1枚) 1,100円 | |
FP講座 Q&Aチケット(5枚) 5,500円 |
クレジットカード(一括、分割、リボ)、Amazon Pay、コンビニ支払、銀行振込、ペイジー支払、ローン(分割払い)※ご利用条件があります。
ご購入・お支払方法現在リリースされているコースに加えて、2025年6月~2026年5月試験対応版コースもついた商品です。翌年のコースがリリースされると、追加購入なしで受講可能になります。長期の学習計画を立てている方にオススメです。
学習が続く!AI実力スコア! |
得意不得意を可視化して復習をより効率的に
スタディングに蓄積された膨大な学習データと、あなたの日々の学習履歴から、AIがあなたのスコアを予測します。FP技能検定で出題される6つの科目をチャート化。各科目をさらに細かく分けた分野別のスコアも表示。復習が必要な分野が一目で分かります。 スキマ時間にスマートフォンで取り組めるスタディングの問題と、日々の演習結果がスコアとなって表れるAI実力スコアは、忙しい日々の中で学習を続ける方に最適です。 機能の詳細はこちらから |
コースに含まれるもの |
2026年5月31日まで |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応サービス |
スタディング FP講座 Q&Aサービス 「Q&Aサービス」はスタディングの学習の中で生まれた疑問や不明点を講師に質問できるサービスです。有料コース受講生であれば、他の受講生の質問と、それに対する講師の回答を閲覧することができます。質問を投稿するためにはQ&Aチケットが必要です。 Q&Aサービスの詳細についてはこちらをご覧ください。 |
||||||||||||||||
受講期限 |
本商品には2つのコースが含まれています。 |
||||||||||||||||
講座一覧 |
2025年5月までの試験に対応した講座はすべてリリースされております。 |
スタディング FP講座に含まれるコンテンツについてご紹介します。 | |||||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
どの試験に対応していますか? | |
本コースは2024年4月1日基準の法令に対応している[受講期限:2025年5月31日版]と、2025年4月1日基準の法令に対応している[2025年6月~2026年5月試験対応版]の講座をご受講いただけるコースです。 そのため、2026年5月末までのCBT試験の対策にご利用いただけます。 2025年1月実施の2級統一試験を受検される方向けに、「改正情報ポイント講義」「2024年10月1日基準 比較表」もご用意しております。 |
日本FP協会、きんざいのどちらの試験にも対応した講座ですか? | |
どちらの試験にも対応しています。 FP2級・3級の試験では、学科試験は日本FP協会ときんざいで共通問題を使用します。 違いは実技試験の科目ですが、合格に必要な基礎知識(学習範囲)は共通ですので、いずれの試験を受ける方でもご受講いただけるようになっています。 ・実技試験対策講座(動画/音声)・・・日本FP協会の資産設計提案業務の過去問を扱っております。 ・実技試験の傾向と対策、セレクト過去問題集(実技)、模擬試験(実技)・・・資産設計提案業務(FP協会)と個人資産相談業務(きんざい)の両方を扱っております。 |
実技試験対策は含まれていますか? | |
2級・3級ともに実技試験対策講座が含まれていますので、学科試験と実技試験の両方に対応しています。 以下の教材で実技試験対策を行うことができます。 ・実技試験対策講座(動画/音声+WEBテキスト)※日本FP協会の資産設計提案業務の過去問を扱っております。 ・実技試験の傾向と対策(WEBテキスト) ・セレクト過去問題集・・・学科試験・実技試験(WEB問題) ・模擬試験・・・学科試験・実技試験(WEB問題) |
AFPに対応していますか? | |
AFPになるためには、2級FP技能検定の合格に加えて、日本FP協会のAFP認定研修を修了する必要があります。 弊社では、AFP認定研修を行っておりませんので、弊社の講座の受講のみで、AFPの認定を受けることができません。 ただし、2級FP技能検定に合格した後に、別途AFP認定研修(技能士課程)を修了し、AFP登録を行うことも可能です。 |
効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。 スタディング FP講座では、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続しやすい学習システムを搭載しています。 |
|||||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
外出先でも |
スマホがあれば |
進捗管理や復習を |
AI機能でサポート |
時間がない日は |
10分だけでも |
図解と講師の説明で |
わかりやすく |
競い合い、助け合い |
勉強仲間との交流 |
マルチデバイス対応 |
自分に合うスタイルで |
スタディングを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。
スマートフォン
|
パソコン
|
タブレット
|
携帯音楽プレーヤー(※注)
|
※携帯音楽プレーヤーを使用する場合、音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが別途必要です。
|