賃貸不動産経営管理士
2021年合格
宅建士講座を利用して、一発で、受かって、実務講習を経て、その後、不動産会社に就職しました。
スタディング通勤時間の20分があれば、講座、問題演習ができるので、コツコツ知識を身に着けることができました。
仕事上のスキルアップにちょうど良い資格がないかと思っていたところ、知り合いから賃貸不動産経営管理士を教えてもらいました。
宅建とダブル受験をしました。
スタディングの学習フローで学習を管理でき、知らずに実力が付きました!
スタディング1周目 ビデオ講座視聴→問題演習→テキストを読む という流れで勉強
2020年度、市販のテキスト、過去問学習を中心に受験するも25点で惨敗。
試験範囲がとても広いため、どの分野にどれくらい注力すればよいかというのは独学では判断しずらいと思います。
スタディングで基礎の勉強をして、あとはひたすら過去問解きました。
宅建やマン管等の合格者であれば、講義を聴いてテキスト読んで問題解いてを試験まで繰り返せば十分合格できます。
食事の支度中や家事の隙間時間にイヤホンを使って勉強してました。
学生じゃなくなってから十数年が経過し、もともと勉強が嫌いだった私には机に向かう習慣など当然無く、今更机に向かって勉強をする自分なんて想像すら出来なかった。
学習をネット教材とテキスト利用のバランスが大事だと思います。
以前より勉強が苦手で勉強方法もわからない為、スタディングにて受講しました。
最初は市販のテキストだけで勉強していたのですが、自身の理解度や進捗が把握できず、不安になりスタディングさんのお世話になろうと決めました。
宅建受験後から勉強を開始し、合格しました
通勤電車で手軽に勉強できたので、ありがたかったです。
3歳の子育て中で仕事もしているので、毎日机に向かって集中するなんて出来るわけありません。
宅地建物取引士に続き賃貸不動産経営管理士も合格。
宅建と同時受験で賃管に初挑戦し、宅建終了から2日後から勉強を開始して40点でギリギリ合格しました。