簿記
2022年合格
毎日少しでもいいのでとにかく勉強する習慣をつけました。
工夫したことはとにかく毎日勉強をすること。
家事・育児・仕事もあって毎日何時間も勉強時間を確保することができない私にとっては、スマホで講義動画を気軽に視聴出来ることや、AI問題復習機能などはとても助かりました。
転職活動で応募したい会社の必要項目にあったため取得しました。
・受験勉強で工夫されたこと インプットに時間をかけすぎないことです。
会社の会計で無駄を削減できるようになるために簿記を学びました。
スマホで通勤中も勉強できたため、参考書と上手く使い分けていました。
通勤時間や昼休みの時間を使って勉強しました。
移動時間、待ち時間等のスキマ時間の活用。
2023年合格
休憩や移動の時間に基本の講座や問題を、二級は少し難しく、別にまとまった時間を取って休日などに対策模試や実戦力テストを解きました
【受験の動機】 2023年8月に中小企業診断士を受験する予定で、財務会計の科目の学習になることと、中間目標が欲しかったので、簿記2級を受験しました。
・受験勉強で工夫されたこと・スタディングの活用方法 3級に比べて範囲が広いので、まずはテキストを一周することを目標に。
毎日帰宅後1.5時間程度スタディングで12月ごろから学習しました。
◆受験理由 仕事柄しっかり学習しておいた方が良い知識であったため。
studyingで、通勤時間をうまく活用できたことが合格に繋がったと思います。
フリーランス転向をきっかけに勉強を始めました。
仕事の休憩時間をうまく活用しました
通勤中の電車の中や待ち合わせのちょっとした空き時間に、予めダウンロードしたスタディングの動画を見ることで効率よく勉強ができた。
特に工夫したことなどはないです。
学習時間の確保は、家族がいるので土日が取りにくいので、平日の朝早く出勤して時間を作っていました。