簿記
2021年合格
スタディングの講座の良いところは、オンラインなので自分の好きな時間に計画的に学べるところです。
授業を何度も見返すことができたので、苦手をどんどん潰すことができました。
独学で勉強していましたが、不合格だったので、こちらを受講しました。
これまで独学で勉強し、3回受験しましたが不合格でした。独学に限界を感じ、今回はスタディングを利用し、無事合格できました。
電車でのスキマ時間勉強に利用していました。
スタディングのオンライン講義を2周受講し、それから演習問題へ移ってひたすら演習を積み重ねました。
スタディングを受講して2ヶ月程で合格できました。
移動時間中や休憩時間の隙間時間に問題演習を繰り返していました。
1歳の子どもを育てをしながらフルタイムで仕事をしています。
簿記二級に三回落ちましたが、どれもギリギリで合格できそうなラインでした。
20年前に簿記3級は取得して経理職につき20年経ち転職を考えたときに知識があってもそれを証明できるものがないと転職活動を通して気づきました。
始めてのオンライン講座でした。
今の仕事が経理に近い内容だったため自身のスキルアップも兼ねて取得を決意。
しっかりと講座を書き、学んだ範囲に関してはその人うちにしっかりと問題を解く。
仕分け処理のインプットを終えた後、練習問題や模擬試験を何回も繰り返してどんなパターンの問題にも対応できるようにしました。
とにかく根気強く問題をたくさん解き続けるしかありません
過去1度チャレンジしましたが、仕訳の種類、各問題の解法を十分に記憶することができず不合格。
今までテキストで勉強しており、理解があまりできていなかったのですが、スタディングの簿記講座を使用することで通学時間などの隙間時間で短時間で理解することができ、合格に結びつきました!
自分のこれまでの経験から講義を聴き問題を解くスタイルが合っていると感じたため、簿記二級の勉強でもただテキストを購入するのではなく講義があるコースを探していました。
Studyingで勉強を始めて2回目の受験で合格しました。